目次
はじめに
あなたは子供がいるご家庭で、子供を家に置いて出かけるのっていつからOKだと思いますか?
結論は、ご家庭の状況や子供のタイプにもよる、です。
ベネッセ教育研究所が2013年に年少〜小学生の子供を持つ保護者1400名に対して行った調査では
【Q.初めての留守番は何歳からですか?】
年少以下(4.3%)、年中(6.2%)、年長(11.3%)、小1(21.9%)、小2(14.0%)、小3(18.8%)、小4(16.0%)、小5以上(7.5%)
最近では子供を1人部屋に置いてゴミ捨てをしている間に玄関の鍵を施錠されてしまい、
ベランダからお子さんが転落し亡くなってしまうという非常に辛い事故もありました。
これは他人事ではなくて、私も似た経験があります。
2歳の子供を部屋に残し、玄関から出て数m程度のところにある場所までゴミ捨てに行っている間に
やられました。
私は鍵を持っていないのに、施錠されてしまいました!!
鍵が特殊な構造で、かけるのは簡単にできても、
2段階操作が必要なため2歳の子供に鍵を開けてもらうことはできませんでした。
ケータイで大家に電話したけれど、ちょうどその日は電話がかからず、休業中。
子供はずっと泣き叫んでいるし、
まだ2歳の子ども。何をするかわからないお年頃で、
部屋の中で危ないものを触ってしまうかもしれない。。(特にキッチンなんかに入られたら火や包丁など危険がいっぱい!!)
もう鍵屋さんを呼ぶしかない!!
ってことで、鍵屋さんに依頼したら鍵は開いたけど
10万円かかりましたあ‥OMG
(業者に高くすぎると抗議しましたけど(笑)、
特殊な鍵なのでこれくらいしますと言われました。。)
まあ子供が無事だったんだから、安いもんだぜ‥(泣)
とにかく何が言いたいかというと、
2歳の子はさすがに置いていかないですけど、
おおむね小学生になる頃にはお留守番を試みるご家庭が大半だということ。
だけど、うちの子みたいに
完全に目が届かないのは心配。
だけど、そろそろお留守番してほしい!
っていうタイミングにもってこいのものをこないだ買ってみたのでご紹介します!!
商品について
スペック
この商品について(ホームページより引用)
- 【帰宅したら自動でレンズオフ】eCamera2は大切なペットの見守りからセキュリティまで、様々な場面で活躍します。 更に、GPSと連動し、帰宅時には自動でレンズオフになる、プライバシー保護機能を搭載。 「自分が見られているかもしれない」という心理的不安も一切なく、安心してご利用いただけます。
- 【上下左右回転】上下-10°から75°、左右355°で自由に首振り操作が可能です。まるで自分がそこにいるかのように、設置場所の様子が確認できます。
- 【HomeLinkアプリならではの便利さ!】トップ画面で映像をすぐに確認でき、複数台設置しても1画面で同時に見られます。また、リンクジャパンの他製品と併用すると、本格的なスマートホームになります。
- 【高精度AI識別&通知】eCamera2は不審な動きをAI学習し、高精度に識別&通知します。 誤検知で何度も通知が来て煩わしい、肝心な時に通知が来なかった、などといった悩みともサヨナラできます。
- 【音声センサー搭載】 音声センサーで、ペットのSOSをすぐにキャッチします。また、双方向通話が可能で、離れた場所からでも 手軽にコミュニケーションが取れます。
☆ペットと書いてありますが、うちでは子供の見守りに使用しています!
(実際子供用品売り場に置いてあり、見つけて即買いしました!!)
こんな方におすすめ
- ペットがいる方
- 子供がいて留守中の様子や別室にいる様子を見て安全確保したい方
- おうちのセキュリティが心配な方
使い方
もうめっちゃ簡単です。
同封されているQRコードを読み込み、アプリをゲットし
初期設定をすることでもう接続完了です。
(接続にはWi-Fiが必要です。)
本体はコードをコンセントに繋げばOK。
余計な設定はありません。
操作方法も直感的にできます!

実際に使ってみたら
うちの子は長男、次男が自閉スペクトラム症です。
でお読みいただけます。
ちなみに三男が生まれたばかりの状況で、長男、次男を連れての買い物は正直本当にしんどいです。。
赤ちゃんを抱っこして、私1人で走り回る2人を追いかけまわすのは、
もう体力的に無理です。。あと、危険すぎます。
(仕事で旦那がいない時に買い物しなきゃいけないことってたまにあるんですよね。。)
なので家に子供たちを置いて買い物に行けたら最高やん!と、いつも思っていました。
なんと、それがこのカメラで叶いました!!
私が外出している間はゲームしてOK!
ただし、家から絶対に出ないこと、キッチンに入らないことを約束して
ドキドキしながら近所のスーパーへ外出しました‥!!
出先から時折モニターを確認してみましたが、ゲームに釘付けな様子が丸見え!!笑
ちなみにモニターは360°回転し、上下も自由自在にカメラが動くので、アプリ画面上の矢印を押すだけで部屋中見られます!
しかも、会話も可能なので、
私「そろそろ帰るねー!喧嘩してないー?」
子「してないよー!お菓子買ってきてねー!」
みたいな会話が普通にできました。
会話できると、安心感がハンパないです!!
そんなわけで、無事に買い物完了!もう我が家では必需品となりました!!
まとめ
子供の留守中の様子を見られて会話もできるので、安心して楽に買い物ができちゃう!
別の部屋にいる子供の様子もこれで見られるので、1人で遊ばせられるお子さんなら、子供部屋で遊ばせながら、家事したりもできますね♪
自分といない時のお子さんの様子もレアだし、なんか愛おしいですよね。。笑
この値段なら買って損はないというか、むしろすぐ元取れる感じです。
よろしければ詳しくはこちらから⬇︎見てみてください。