コミュニケーション PR

男の子育児は苦行でしかない!?知っていると育児が楽になる3つのポイントを3兄弟の母が解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

男の子って元気でかわいい反面、育てている中で「苦行だな……」とため息が出ちゃうことはありませんか?

男の子ママ

そうそう!この間も道路に飛び出して危険な目に遭ったり、毎日理解不能な言動ばかりで疲れます……

筆者

すごくよくわかります‼︎

私も子どもに注意してばかりで、毎日疲れ果てていました。

この記事では、3兄弟育児をしているわたくしTatatomamaが、日々実践している男の子育児が楽になる方法をご紹介しますね。

あなたも男の子育児を振り返りながら、実生活に取り入れらる方法を探せますよ。

子育ては毎日24時間、休みなく続きますね。

今より心にゆとりを持って、気楽に子育てできるヒントが見つかれば幸いです!

ぜひ最後までお読みくださいね。

Tatatomama(たたとまま)はこんな人
  • 3兄弟の母(0歳、4歳、7歳の男の子)
  • 現役看護師のワーママ
  • 長男と次男が自閉スペクトラム症の診断あり
  • 子育てに悩み、子育てコーチングマイスター資格取得
  • ワンオペワーママが楽になる方法を探しては情報を発信中♪

  

男の子育児が苦行である理由3つ

男の子育児が苦行なのはなぜなのか?を3つにまとめました。

男の子育児が苦行である理由3つ
  1. 理解できない言動
  2. 体力面
  3. 異性であること

1つずつ見ていきましょう。

理解できない言動がある

基本的に、楽しそうなことなら好奇心に任せて何でもやってしまう男の子。

長い棒を見つけたら必ず手に持ち、振り回し、叱られても振り回しますよね。

危険なことはその場で必ず注意しなければなりません。

しかし、親の声かけが全く聞こえていないような時もありませんか?

男の子は、スムーズな言葉のキャッチボールが苦手な子も多いです。

コミュニケーションでの引っ掛かりが積み重なると、親はストレスに感じ「苦行だな」と感じます。

筆者

うちの子も声をかけても反応すらしてもらえず、耳が聞こえないのかと心配になるほどでした……

体力面

男の子は体力おばけですよね。

放っておけば何時間でも公園で遊んでいるんじゃないかと思えるほど、体力が有り余っています。

それに引き換え、私たち親世代は当然体力に限界があります。

帰宅してからも家事や子どものお世話など、多くのタスクが残っているので無理はできません。

かといって、家にいると子どもたちは体力を持て余し、戦闘ごっこが始まり次第におもちゃの取り合いからの喧嘩が勃発。

「どこかでその体力消耗してきてくれ……」と願わずにはいられません。

筆者

うちの息子たちはこだわりが強くてすぐに衝突してしまい、喧嘩もしょっちゅう。

体力がどんどんついてお昼寝もしなくなり、さらにホッとできる時間が減ってきました。

異性である

そもそも母親とは異性であるため、考え方が違いますよね。

子どもと大人というだけで価値基準、判断基準が違うのに、性別まで違うんですから。

もう宇宙人にしか見えません。

夫のことだってそんなによくわかりませんもの。

Tatatomama

なぜそんなにゲームが好きなの?

なぜそんなくだらないユーチューブばかり見続けられるの?

なぜすぐに戦いが始まるの?見えない敵が見えてるの?

疑問は尽きません……

男の子の育児は何歳が大変だったか?

うちの子の場合ですが、2歳〜3歳半が本当に大変でした。

理由は、一人で歩けるので、危ないところへも平気で行ってしまい常に目が離せないから。

男の子は特に好奇心が強く、川だろうが、車道だろうが気になったら一直線に向かってしまいます。

「そこだけは行かないで!」と思っている所に引き寄せられるのはなぜなのでしょうか?

そして、お店でも自分の興味のある売り場に向かって一直線。

すぐに視界から消えてしまうので、2〜3歳の子がいるタイミングではおちおち買い物もできませんでした。

筆者

2歳〜3歳半の間に何度迷子になり、死にかけたことか……

男の子と女の子の育児に違いはあるの?

あなたは男の子と女の子の育児に違いはあると思いますか?

私は女の子を育てたことはないので、知り合いや親戚で女の子と男の子の両方を育てたママさんから聞いたことをまとめました。

4歳男の子
7歳女の子のママ

男の子大変‼️一人目女の子で、同性だから行動が理解できてたけど、男の子は常に予測不可能‼︎

5歳男の子
7歳女の子のママ

女の子はおませで口が達者ですぐに口喧嘩になっちゃう。男の子の方がママを大切にしてくれてる感じする。

4歳女の子
8歳男の子ママ

女の子はしっかりしてる。トイトレもすぐに終わっちゃった。言葉を覚えたり書いたりするのも、断然女の子の方が早かった。

子どもによって個性はそれぞれありますので、みんながそうだというわけではありません。

それでも、男女両方を育てる親が「男の子と女の子は違う‼︎」と声を揃えて言っているので、違いはあると言ってもよいでしょう。

筆者

脳科学でも、女の子の方が言葉の発達が早いことは証明されていますね。

男の子育児を楽にするポイント3つ

男の子育児は大変なこともありますが、3つのポイントを押さえることで育児が格段に楽になります

3つのポイントを1つずつ見ていきましょう。

効果的なコミュニケーション法を知る

男の子とのコミュニケーションではまず「話している人の方に注意を向けさせること」が大切です。

読んでも返事もしてくれないことってしょっちゅうありますよね。

子どもが話を聞いていなくて、「もう一回言って。」なんて言われ続けたら、親にとってストレスになります。

話を聞くのが苦手な子に話を聞いてもらうには、タッチングが有効です。

私も実践していますが、声をかける時にポンと肩に触れながら「ねえ、お話してもいい?」などと伝えています。

タッチングをするのとしないのとでは、子どもの反応が違うので試してみてください。

相手の正面から声をかける目線を合わせることも円滑なコミュニケーションには有効ですよ。

他にも子育てについて学びたい方は、

私はこちらの子育てコーチング講座で子どもとのコミュニケーション方法を500円ポッキリでゆるーく学びました

※500円で始めるには開いてから30分以内に申し込む必要がありますのでびっくりするかもしれませんが、退会もいつでも可能で、どこよりもお手頃なのでおすすめです♪

回数縛りはなく、Webのマイページからいつでも解約できるので、試しにチェックしてみてください♪

日々の子育てにダイレクトに活かせる資格から趣味につながる楽しい資格まで、幅広く楽しく勉強できます。

他のサイトでは安くても初月980円/月〜だったので、ここからが一番安いです。

ここで取得した資格は履歴書に書けちゃうのも魅力の一つですね。

筆者

私も子育てコーチングに興味があり、コスパが良いこちらを選びました。

内容充実でしっかり学べて、隙間時間に勉強して3週間くらいで資格を取れましたよ♪

親がストレスを溜めない

どうしても男の子育児にどっぷり浸かっていると、誰でもしんどい時が来ます。

理由は何と言っても、理解し難い言動や度重なる危険が付きまとうことですよね。

子どもの命を常に守っているんですから、それはもう疲労とストレスが溜まります。

そして当然ながら、ストレスを抱えていると育児を楽しめませんよね。

適度にストレス発散させなければ身が持ちません。

ストレス発散には自分の時間を確保し、好きなことでリフレッシュすることが必要です。

あなたは誰かに子育てを委ねられる環境や時間を持っていますか?

誰かに頼れるだけで心に余裕が生まれるので、旦那さんやその他に頼れる人に積極的に頼りましょう。

家事も育児もママが全部やっているとなると、自分時間がなかなか確保できませんよね。

家事の時短方法を知りたい方はこちらの記事でご紹介しているのでご参考までに。

筆者

子育てはながーいマラソンのような気がしてきますよね。

休める時は積極的に休んで、ゆっくりでも一緒に完走目指しましょう♪

男の子育児は楽しんだもの勝ち

男の子の言動って一見「何やってんの?」って思うことばかりで、真面目に受け取っていると疲れちゃいますよね。

でも一度、落ち着いて子どものやってること見てみてほしいんです。

常に男の子って面白いことしてるんですよね!

危険なこと以外は「今度はどんなことやるのかな?」とワクワクしながら観察してみてはいかがでしょう?

面白すぎて、目くじら立てて叱るのもバカらしくなってきますよね。

子どもとの時間を楽しむために、同じ趣味を見つけることもおすすめです。

男の子、女の子関係なく、育児は楽しんだもの勝ちです‼︎

筆者

子どもは大人にない発想を持つ天才‼︎

大人が余裕を持って関わることで、お子さんの才能がさらに開花しますよ♪

【まとめ】男の子育児を苦行で終わらせないで!

男の子育児についておさらいしておきましょう。

男の子育児が苦行である理由
  1. 理解できない言動
  2. 体力面
  3. 異性であること

男の子育児は危険を回避できないのにどこへでも行けるため、2歳〜3歳半までは特に手がかかります。

また、男の子と女の子で育児に違いはあり、それぞれ大変さは違いますね。

男の子の育児が楽になるポイント3つは以下の通りです。

  1. 効果的なコミュニケーション方法を知る
  2. 親がストレスを溜めない
  3. 男の子育児は楽しんだもの勝ち

そうはいっても、男の子を育てるのは大変なのは紛れもない事実ですよね。

それでも、苦行だと思うか楽しいと思うかは親の心持ち次第で変えられます。

まずは「息子がやることって面白い‼︎」という視点を持って関わってみましょう。

きっと子どもの言動一つ一つにおもしろポイントが散りばめられていることに気づけるママになれますよ!

そうなればもう男の子育児は怖くない、最強ママになれますね♪笑

苦行はもう終わりにして、子どもとの大切な毎日を、楽しい思い出で埋め尽くていきましょう!

ABOUT ME
Tatatomama
0歳・4歳・7歳の3人兄弟の子育て中、現役看護師ママです。長男と次男は自閉スペクトラム症の診断を受けています。子育てに悩んだことをきっかけにチャイルドコーチングマイスター資格を取得。ブログでは療育のこと、日々の生活のことについて赤裸々に書いてます。子育て中の方イコール戦友と勝手に思っています。笑 どんな状況でも楽しむ、無理しない、後悔しないをモットーに子育てしています。 ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。