はじめに
ワーママ、ワンオペ育児のママさん、本当に今日もお疲れ様です!!
仕事だけでも大変なのに、子供のお世話、夫のお世話(笑)、溜まった家事を淡々とこなしていくあなたは本当に頑張っています!!えらい!!えらすぎます!!
でもふとこんなことを思いませんか?
「もう少し家事が楽になったらいいな」
「体力がもたない。今日はご飯作らないで、外食にしようかな。」
「今日も惣菜、昨日も弁当。お金がかかるし食事のバランスも心配。」
そんなあなたにこのブログでは始めたら暮らしが楽になる〇〇についてをお伝えします!

私も今までワーママ、家事も育児もワンオペ。1人で家のことをなんとか回してきました。
でも3人目の妊娠・出産を機に、「ああ、このままではもうだめだ。」と思いました。
何がダメかって、
献立を考えて食材の買い出しに行き、料理を作るのが本当に苦痛でした。
毎日帰宅すると疲れ果てていて、体力もやる気も気力もゼロ。だから、お惣菜に頼ったり、なんなら外食もしょっちゅうでした。
でもそういうのに頼っているとお金がバンバンなくなっていく!
子供と過ごす貴重なおうちタイムはできるだけゆっくり笑顔で過ごしたいのに
このままでは労力も時間もお金も気持ちもどんどんすり減っていってしまい本末転倒ですよね。。
ついに〇〇を始めて生活が楽に!
転機は同い年の同僚が子供を産んでからパルシステムを始めたことです。その子曰く、
「毎日買い物しなくていいのめっちゃ楽〜!スーパーに子供連れていかなくていいし、重いものとかも家まで運んでくれるからね。受け取りは仕事終わりに玄関に置いてあるんだけど、冷凍のものとかも保存容器に入れてくれているから溶けたりしてないよ。料理キットもあるよ!具材が切ってあってあとは焼くだけとか本当に時短で神。子供もよく食べてくれるよ!」
“へえー!いいじゃん!”と素直に思いました。
でもなんか料金が割高らしいという口コミがあったり、資料請求してみたらしつこく勧誘してきたりして面倒臭そう、、と思ってそのまま利用しませんでした。
でもこの度3人目の妊娠・出産を経て、“もう生活が回らない”と悟り、
ついにパルシステムの資料請求をしてみることにしてみました。
まあ、説明を聞いてシステムが面倒臭いとか料金が高いとかだったらやめとこうくらいな気持ちでしたが、説明してくれたおばさまが優しく丁寧に説明してくれて、お得な情報も一緒に説明してくれて、ついに申し込むことにしました。
生協の宅配パルシステム
使ってみた率直な感想(メリット、デメリット)
メリット
- 時短になる!買い物に行かなくて良いので、仕事の後子供を迎えに行ってから家に直帰できる!しかもお料理キットで調理時間も時短できる!離乳食もある!(ありがたや〜)
- お料理のキットがあるから献立に困らない!
- 安心のオーガニック、無添加のこだわり食材がある!
- お米など重いものや、かさばる日用品も家まで届けてくれる!(おむつやトイレットペーパーなど)
- 仕事で帰りが遅くなっても受け取り不要。玄関に置き配してくれる。19時くらいまでは外に置いておいても大丈夫なように保存容器に入れておいてくれてる。
- アプリで簡単に注文できる!自宅にある食材を確認しながら必要なものだけを注文でき、余計なものを買わずに済むので経済的!
デメリット
- 商品が割高。ただ、私の場合は安いものを買いにスーパーをめぐる時間がないので、これに割く時間や労力、送料などを加味すれば、せいぜい数十円の差なので気になりません。
- 出資金(1000円〜)が必要。でも退会時全額返ってくる!(申込の時に急に言われて知らなかったから焦ったけど、返ってくるなら問題なしです。デメリットというより注意点かな。)
- 配達日時選べない。地域によって毎週何曜日か決まっている。時間は順番なのでわからない。でもアプリで大体の配送予定時間はわかります。
- 常温、冷蔵、冷凍の商品をそれぞれの発泡スチロールと畳めるコンテナに入れて玄関先に置いてあるので、その容器を次回まで保管しなければいけない。つまり、スペースが必要。ただ、直接商品を受け取れる場合はそのまま配達員さんが容器を持ち帰ってくれる。
- アプリで注文可能だが、注文用紙やチラシは必ず毎回配達あり。そして、何も頼まなくてもこれらの手数料が毎週かかる。(1回200円前後、地域により異なる)しかし、ベイビー&キッズ特典で母子手帳交付後〜子どもが1歳になるまでは手数料無料!あと小学校入学前までは税込5000円以上買うと、手数料無料!妊娠中、子供がいる方はお早めに!1年間やってみてやめるでも全然いいよって説明にきたおばさまも言ってたので安心して入りました。(他にも子育て特典、シルバー特典、ハンズ特典(身体障がい者手帳、療育手帳などお持ちの方)あり。)
- 地域によって配送できないところがあるので、お住まいの地域が利用可能か確認しましょう!

口コミまとめ
実際の利用者の口コミがこちら↓
仕事をしている時に使っていて、週に一度一週間分の食材を注文していました。野菜、肉、冷凍食品、何を頼んでもおいしく、とても気に入っていました。特に野菜は素材の良さが子供でもわかるようで、パルシステムの人参が当時1歳の長男の好物でした。お料理セットはカットされた食材と味付けのセットで届き、夫でも簡単に作れるもので、かつとてもおいしく、共働き時代にはかなり助けてもらいました。
生協の宅配パルシステムの口コミ・評判 ぽん助さん
“十年以上利用してます。仕事帰りにスーパーに寄らなくても家に届いているのが何より助かります。余分なモノを買わなくて冷蔵庫もスッキリしてます。311震災時、コロナでもスーパーに行列が出来ても配達されて助かりました。
生協の宅配パルシステムの口コミ・評判 とくめいさん
物は良いが配達員が最悪。商品は良い。
生協の宅配パルシステムの口コミ・評判 ためさん
配達員は最悪。
置配ならいいかも。
組合員になってすぐに共済の勧誘の電話がいきなりきました。まだ商品も届いてないのにもう勧誘?我が家は必要ないとお断りしましたがしつこいのなんの…(笑)
生協の宅配パルシステムの口コミ・評判 ラムネさん
その後も何度かしつこく勧誘されたのできっぱり辞める事にしました。
夫婦二人での生活には十分。3日分の夕飯セットをメインに注文して、それ以外は普通のスーパーでまとめ買い。買い物が週一になって楽だし、買いすぎないから食費が5~6000円くらい浮きました。
生協の宅配パルシステムの口コミ・評判 ミスチンヘッドさん
割高感もありますが、結果節約になったので全然良いです。
皆さんの口コミ見ると配達や担当の方の対応にバラツキがあるんですねー、私のとこは普通なので文句はないです。
皆さんの良い口コミ、悪い口コミ両方ありましたね。
結論、地域や担当者によっては嫌な思いをした方もいるようですが、私は今のところ担当者さんに嫌な印象は全くなく、しつこい勧誘も一切されていません。欠品に当たったりということもなくて、特に嫌な思いは全くしておりません。これだけ大きな会社だといろんな人がいるのは仕方ないのでしょうが、そこは貴重な意見をいただいているのですから、なんとかしてください、パルさん!
まとめ
結論、パルシステム良きです。アプリでどこでも注文できて、1週間の献立を考えて購入すれば、時短、楽、結果的に節約といいこと尽くめだと思います。特に妊婦さん、小さいお子様がいるママにはおすすめできます!
お母さんが笑顔だと子供笑顔になってくれますもんね♪
“パルシステムいいかも”、と思ってくれた方は コチラ から飛べます♪
しんどい毎日、一緒に楽しませんか?☺︎☺︎
